うさぎ飼育

うさぎ飼育の超簡単なニオイ対策!おすすめグッズもご紹介!

うさぎって臭うのかな・・・?と、うさぎを飼う前に不安に思っている方もいらっしゃるかもしれません。

飼い主さんとうさぎがお互い快適にすごせるように、簡単なうさぎの臭い対策についてご紹介したいと思います。

うさぎの体臭

うさぎ自身は草食動物なので犬や猫に比べて臭いはありません。

ちょっぴり干し草のような匂いがするくらいでほぼ無臭と言ってもいいくらいです。うさぎは汗もかかないのでシャンプーの必要はありません。

よっぽど柔らかいウンチが毛についてしまったとか、大量のオシッコをしてその上でゴロゴロしたとか。そういったときには仕方なくその部分だけシャンプーをしますが、基本的にうさぎは濡れることがとても苦手なのでシャンプーは必要最低限にしてあげましょう。

うさぎの排泄

うさぎの排泄ですが、ウンチは普段出すものはそんなに臭いません。臭うとすればそれはオシッコや盲腸便の臭いです。(盲腸便はうさぎが出す栄養たっぷりの便で出す前に自分で食べてしまうことがほとんどです。)この二つはわりと臭います。
放置しておくとさらに臭くなるので早めに片付けた方が良いでしょう。

 

排泄臭で困ったときの対策方法・・・

ゲージの外の臭い対策

まず、オシッコをゲージのトイレ以外でしてしまう子の臭い対策。
うさぎはなわばりを主張したい時に外でオシッコをしてしまいます。特にオスに多いと言われていますが、オスで全くしない子もいればメスでもする子もいます。

トイレ以外でオシッコをしてしまうと、その場所に臭いがつきます。
そうするとうさぎは「あ、ここ僕のオシッコの臭いがするからここでしてもいいんだな」と、毎回そこでオシッコをしてしまうことになります。

もしトイレ以外でオシッコをしてしまった場合はすぐにふき取り、普段使いのアルコールやファブリーズをかけて臭いを消すようにして下さい。

 

クエン酸やお酢でふきとっても臭い取りになりますよ。慣れてくると外でオシッコをしてしまいそうな予兆がわかるようになります。

いつもうさぎがくつろいでいるあたりに人間がいるときは「ここは僕の場所だよ」と言わんばかりにひっかけてきますし、ソワソワ、うろうろしている時はオシッコをする予兆です。
よく見ていて予兆が現れたらゲージに戻すようにしてみましょう。

あまりにもゲージ外でのオシッコが多い場合は外にもトイレを設置してみるか、男の子だと去勢手術をすると穏やかな性格になり、オシッコをひっかけなくなるとも言います。

トイレの臭い対策

ゲージの中のトイレの臭い対策、これが一番大切です。しかしトイレが臭いからといって芳香剤型のペット用消臭剤を置くのはNGです。

よい香りの芳香剤は完全に人間のためのもの。犬ほど嗅覚が優れていないとはいえ、うさぎも臭いをつけて自分のなわばりを主張する動物なのでにおいには敏感なのです。
うさぎのゲージ付近に芳香剤を置くとかえってトイレでおしっこをしてくれなくなる可能性があります。

芳香剤で誤魔化すのではなく、臭いの元を断ちましょう。それにはやはりペットシーツが重要になってきます。
たくさんのメーカーのトイレシーツを使用しましたが、やはりヒノキア「三角トイレシーツ」が一番使いやすく臭わないと思います。